宇宙機(人工衛星や探査機)の製作/評価の技術標準は JAXAから公開されていて閲覧することができます

last updated : 2023-04-23

宇宙機(人工衛星・探査機)

JAXA(宇宙航空研究開発機構)の安全・信頼性推進部では宇宙機(人工衛星・探査機)、ロケットの開発で用いる技術標準を公開しています。

一般の私たちもその技術標準を読むことができます。ちなみに「宇宙機」とは…

「宇宙機」とは英語の「大気圏外(宇宙空間)で使用することを想定した人工物」の総称を指すspacecraftに対する日本語の訳語であり、無人機も有人機も含まれる。有人機は一般的に「宇宙船」と呼ばれ、「宇宙ステーション」も有人機に含まれる。無人機には「人工衛星」や「人工惑星」、「宇宙探査機」などが含まれる。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

例えば、実装基板についてのIPC標準規格では、自動車産業向け、宇宙・航空産業向けなどそれぞれに違う標準が設けられているように宇宙産業用の設計/評価基準があります。その宇宙機への要求仕様がまとめられ文章が公開されています。JAXAの共通技術文書での宇宙機としての特徴は、打ち上げ時に象徴される「音」による振動への評価が存在することです。参考:「JERG-2-130-HB002 音響試験ハンドブック」他にも、評価方法など色々とあるので、宇宙機がどのような規格で開発・評価されているのか興味があれば参照するできます。


JAXA共通技術文書(JMR/JERG)

JAXA共通技術文書へのリンクです。



Related posts

Leave a Comment